Repeater Fieldで、フィールドタイプをuserに設定したときに出力したい項目だけを出力方法
WordPressプラグイン「Advanced Custom Fields」の拡張プラグイン「Repeater Field」で、フィールドタイプをuserで設定したときにユーザー名のみを出力する方法です。...続きを読む »
カスタム投稿タイプとカスタムタクソノミーの覚え書き~
カスタム投稿タイプとカスタムタクソノミーを毎回調べるのが面倒なので、 今度依頼がきたときにすぐ使えるようにメモφ(..) カスタム投稿でブログ作成の依頼があったので、その時のソースを使ってます^^;...続きを読む »
[WordPress]カスタム投稿でwordbookerのメニューを表示させる
WordPressとFacebookを連携させるプラグインwordbookerですが、カスタム投稿タイプの投稿画面には「WordBooker Options」が表示されません。調べたところ下記の設定をfunctions.phpに記載すると投稿画面に「WordBooker Options」が表示されます。...続きを読む »
[WordPress]ワードプレスの基本的なテンプレートタグ
WordPressの基本テンプレートタグで自分がよく使うものをまとめました。各テンプレートの応用の仕方などは書いていませんが、地味にコピペとかで使えるかな~と思いまして・・。...続きを読む »
[WordPress]サイトのフロント画面と管理画面にそれぞれファビコンを設置
サイトにファビコンを設置するとブックマークされた時など、探しやすくて便利です。管理画面はフロント画面とは別のアイコンを設置することで、わたし的には大変使い勝手がいいです。アイコンを作成するオンラインツールの紹介もしています。...続きを読む »
LATEST ENTRY - 新着記事 -
2016年5月21日
[jQuery]audio要素とjQueryと画像を使ってオーディオの再生・停止
2014年11月22日
カスタム投稿タイプとカスタムタクソノミーの覚え書き~
2014年11月10日
Sublime Text 3 導入の流れ~(プロキシにも対応)