[jQuery]スクロールするとページのトップに戻るボタンが出現するjQueryプラグイン – Scroll to Top Control
- ツイート
-
このサイトでも使用している、ページをスクロールして下へ移動すると、
右下にスーッと出現するボタンの実装方法です。
そのボタンをクリックするとページのトップまでスクロールしながら移動します。
■必要ファイル
scrolltopcontrol.jsを開くと、12行目あたりに画像を指定しているパスが書いてあるので、
そちらを使用する画像のパスに変更します。html
controlHTML: '<img src="up.png" style="width:48px; height:48px" />
<head>内で下記のようにjQuery本体とscrolltopcontrol.jsを読み込みます。
html
<script type="text/javascript" src="jquery.js"></script> <script type="text/javascript" src="scrolltopcontrol.js"></script>
これで完成ですが、scrolltopcontrol.jsの11行目あたりから、
動作を変更するオプションもついています。JavaScript
setting: { startline:100, //ボタンが表示されるスクロールのタイミング scrollto: 0, //0でトップへ戻る。id指定でその場所へスクロール scrollduration:1000, //スクロールのスピード fadeduration:[500, 100] //フェードイン,アウトの時間 }, controlattrs: { offsetx:5, offsety:5 //ボタンの位置指定 },
58行目あたりにポジションを変更させる記述があります。
right:mainobj.controlattrs.offsetx を right:’50%’にすることで、センターに配置できたりします。JavaScript
.css({position:mainobj.cssfixedsupport? 'fixed' : 'absolute', bottom:mainobj.controlattrs.offsety, right:mainobj.controlattrs.offsetx, opacity:0, cursor:'pointer'})
あまりないと思いますが、サイト全体を包む「div」タグなどに「z-index」の指定などが入ると、scrolltopcontrol.jsがうまく動作しないことがあります。
その場合は「z-index」をなくすか、画像の方に「z-index」を指定すると正しく動作すると思います。
LATEST ENTRY - 新着記事 -
2016年5月21日
[jQuery]audio要素とjQueryと画像を使ってオーディオの再生・停止
2014年11月22日
カスタム投稿タイプとカスタムタクソノミーの覚え書き~
2014年11月10日
Sublime Text 3 導入の流れ~(プロキシにも対応)